自分でわからないから・・・
- 公開日
- 2017/04/14
- 更新日
- 2017/04/14
2年生の部屋
2年生は体育の授業・・・。
先生が帽子の、自分では見ることのできない部分に、
赤 青 黄 白 緑 のシールを貼っていました。
何をするのだろうと見ていたら、先生からこんな指令が・・・。
「絶対に色とかを口に出さずに、ジェスチャーだけで、自分と
同じ色の人を見つけてグループをつくりましよう・・・。」
これは、色の違う人が協力してくれないと絶対にできません。
そして、自分の色がわかるとどんどんグループが大きくなっていきます。
体育の授業では、ビデオとか鏡がない限り、
自分がどんな投げ方をしているか・・・
どんな跳び方をしているかわかりません・・・。
自分で自分を見ることはできないからです。
だから、体育の授業こそ、見えないところを友達に
伝えてあげることが大切になります・・・。
まさに学び合いが必要になるのです。
これからの体育の学習のためにとても大切なことを教えてくれた授業でした。