学校日記

「やさいのなえ」の植え付け

公開日
2017/05/09
更新日
2017/05/09

2年生の部屋

2年生は「やさいのなえ」の観察が終わった後、畑に行って植え付けを行いました。JAの職員の方に植え方を教えていただいた後、植え付け開始。
説明は聞いていたものの・・・
「穴をどれくらいの深さまで掘っていいのか戸惑っている子」
「どれくらい水をあげたらよいのか戸惑っている子」
「スコップの使い方がわからない子」
「風よけの囲いの作り方がわからない子」
JAの方や畑のお世話をしてくれている安食さんや先生に質問攻撃です。
やはり、「何事もやってみなけりゃわからない」
ということがたくさんあるようです。

それでも、悪戦苦闘しながらなんとかなえの植え付けが終わりました。
水の量が少し心配でしたが、ラッキーなことに今日の夕方から雨ということで一安心できそうです・・・。

植物は生き物です、しっかりと世話をして、大切に大切に育てていって
ほしいと思います。夏の中頃の収穫がとても楽しみです・・・。

JAの方、安食さんありがとうございました!