学校日記

6年理科 消化

公開日
2017/05/18
更新日
2017/05/18

6年生の部屋

6年生は「人のからだのつくり」の勉強をしています。まずは消化器官の勉強からです。今日はだ液がデンプンを変化させるかどうかを調べました。
実験の手順は
1 ご飯つぶをお湯にもみだしてアとイの試験管入れる。
2 イの試験管だけにだ液を少量入れる。
3 体温に近い温度のお湯につけてしばらくあたためる<何で?>
4 アとイの試験管にヨウ素液を入れる 
結果は・・・この通り
アの試験管の液は青紫色に変化しましたが、
だ液を入れたイの試験管は変化なし!

どの班も実験がうまくいってご満悦・・・。
それはさておき、
これがどういうことか、家族みんなで考えてみましょう!