三ツ渕小○×クイズ
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
児童会活動
今日は児童会主催の仲良し集会が行われました。内容は「三ツ渕小学校○×クイズ」でした。児童会が、三ツ渕小学校のことをより深く知ろう、ペアクラスとの仲を深めようという目的で行いました。みんなクイズの内容に興味津々、ペアで仲良く話し合って答えを決めていました。正解するとみんな大喜びでした。
それではご家族地域の方も今日の○×クイズに挑戦してみてください。
第 1問 三ツ渕小学校の古い校舎は運動場から見て右側にある。
第 2問 三ツ渕小学校は40年以上前からある。
第 3問 三ツ渕小学校の中で、6年生が一番人数が多い。
第 4問 校長先生は、三ツ渕小学校の児童だった。
第 5問 三ツ渕小学校は昔3組まであったときがある。
第 6問 運動場にある、タイヤの遊具は30個である。
第 7問 校舎の前にある掲揚塔にあげる3つの旗の中で、三ツ渕小学校のマークがついている旗(校旗)は体育館側にある。
第 8問 1年生が使っている西階段の段数は、全部で45段である。
第 9問 三ツ渕小学校の全校児童数は、336人である。
第10問 三ツ渕小学校の担任の先生の中で、名前に「う」のつく先生は7人いる。
答え
第 1問 ×運動場から見て左
第 2問 ○創立144年目
第 3問 ○58人
第 4問 ×北里小学校児童
第 5問 ○3組まであったときがある
第 6問 ○30個ある
第 7問 ○毎日体育館側にあげている
第 8問 ×全部で48段
第 9問 ×301人
第10問 ○ たけうちともこ先生 たけうちひろみ先生
あおきゆうき先生 たきとうみつひろ先生
まうつらたかひろ先生 かとうなつみ先生
みずのゆうた先生 の7人
さて何問正解することができましたか?