2年国語 漢字を合体
- 公開日
- 2017/09/11
- 更新日
- 2017/09/11
2年生の部屋
2年生が国語で学習しているのは「大はつめい」。カンジーはかせがはつめいした「かんじをを合体させるきかい」をつかって、2つのかんじを組み合わせてかんじをつくります・・・。<例>日+十=早 口+十=古 など・・・。
いろいろな漢字を組み合わせてできる漢字についての理解と基礎をつくります。これが学年が上がっていくと「へん」やや「つくり」につながっていきます。
さていくつ合体させることができたのでしょうか?
「日 口 力 山 木 生
石 田 目 十 女 火
月 市 立 竹 耳 夕
青 寺 合 門 心 売
会 冬 矢 交 糸 言」
さあ、家族で一番たくさんできるのはだれか?よーい!ドン!