3年書写 「にじ」
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
3年生の部屋
3年生からはじまった「毛筆」。
はじめての授業の時は、筆の持ち方はもちろん、硯を置く場所、墨の付け方、書いた作品の片付け方など、何もわからず戸惑っていましたが、半年たった今はまったく違います。 今日、書写競技会前の指導に来てくださった志村先生が、毛筆のポイントをわかりやすく丁寧に教えてくださったおかげで、子どもたちは要領よく練習を進めることができるようになりました。「最初が肝心」とはよく言ったもので、毛筆<書道>において大切なことが、最初にしっかりと押さえることができているかどうかで、子どもたちの「伸び」が違ってきます。また、最初に志村先生に教えていただいたことを、日頃から意識して授業に取り組めた子どもたちも立派だと思いました。志村先生も、今日授業を行った、3・4年生のことをほめてくださっていました。
今年の書写競技会の課題は「にじ」です。10月13日までしっかり練習して、さらに上手に書くことができるよう頑張ってほしいと思います。