学校日記

10月23日(月) 霜降

公開日
2017/10/23
更新日
2017/10/23

全校

 台風21号は、小牧市に大きな被害をもたらすことなく通り過ぎてくれた・・・。10月もまもなく終わろうとしている時期に、58年前の伊勢湾台風と同じような台風がやってくるとは・・・。やはり気候変動で台風の発生する時期や、進んでいくコースも一昔前とは違ってきているようだ・・・。時代が変わると今まで常識だと思われていたことも常識ではなくなることを改めて感じる・・・。世の中の変化への対応力が、これからもっと大切になってくるのだろう・・・。
 明日からはしばらく天気の日が続き、通常通りに授業を行うことができそうだ。小学校の学びの中からも、変化への対応力をみにつけていきたい・・・。
 今日は霜降(そうこう・二十四節気のひとつ。露が冷気によって霜となって降る頃)、そして1950年に本格的にスタートした、電信電話記念日でもある。考えてみればスマホが登場してからまだ10年ほどしかたっていない・・・。このスマホも世の中に多くの変化をもたらした。今のスマホも10年たったら、今のガラケーと同じようにガラホと呼ばれるようになるのだろうか・・・?