4年国語 ごんぎつね
- 公開日
- 2017/11/01
- 更新日
- 2017/11/01
4年生の部屋
4年生は現在新美南吉の名作「ごんぎつね」を学習中です。
ひとりぼっちのきつねの「ごん」と
ひとりぼっちなってしまった「兵十」・・・・。
「ごん」と「兵十」の心情や、
その心情をより深いものにする情景描写・・・。
新見南吉は愛知県知多半島の半田市で生まれ育ちました。『ごんぎつね』に出てくる彼岸花が咲き乱れている場所は、市内を流れる矢勝川だということです。
その矢勝川周辺は、童話そのままの、のどかな里山風景を満喫することができ、秋には三百万本の彼岸花が咲き誇るそうです。テレビなどでもよく取り上げられています。
秋の行楽シーズン・・・半田の新美南吉記念館とあわせて、彼岸花の季節は終わってしまいましたが矢勝川周辺をのんびり「ごんぎつね」の気持ちになって散策してみてはいかがでしょうか?