学校日記

11月7日(火)の給食 わかめごはん

公開日
2017/11/07
更新日
2017/11/07

全校

 今日は授業の様子を見に行くことができなかった、5年生の教室におじゃましました。楽しみにしていた給食の献立は、存在を給食ではじめて知ったという人も多い子どもだけでなく先生にも大人気の「わかめごはん」、子どもが食べやすいように工夫してある、渋めの大人好みの「生揚げの吹き寄せ」、血液サラサラ動脈硬化防止にもよさそうな「いわしの梅煮」、シャキシャキとした食感がくせになる「キャベツとツナのあえもの」、そしていつもの「牛乳」でした。
 子どもたちは、カレーライスとかハンバーグといった洋食系の献立と同じように、今日のような和食系の献立も大好きです。「生揚げ」や「いわし」をとてもおいしそうに食べていました。栄養バランスのとれた学校給食は、育ち盛りの子どもたちにとってとても大切なものとなっています。