1年国語 かん字のはなし
- 公開日
- 2017/11/07
- 更新日
- 2017/11/07
1年生の部屋
1年生は「かん字のはなし」という題材から、かん字がどのようにしてできたのかということを勉強していました。
「山」「水」「雨」「上」「下」といった漢字は、そのものを表すすがたや様子からできたものだと言われています。いわゆる象形文字といわれる漢字です。
1年生から漢字の成り立ちを学習し、象形文字、指事文字、会意文字、形声文字を順番に学習していきます。
1年生も後半です。これからどんどん新しい漢字を学習しますから、今以上に家での復習を大切にして、1年生で習う漢字は1年生のうちに完璧にマスターできるようにがんばってください。
さあ、これからどんな漢字を習うのか楽しみにしていてくださいね。