学校日記

11月28日(火) 税関記念日

公開日
2017/11/28
更新日
2017/11/28

全校

 今日の朝は先週ほどの冷え込みはなく、穏やかな1日のはじまりとなった。日中の気温も18度くらいまで上がり「小春日和」となるらしい。今日は登校後、先週よりたくさんお子どもたちが運動場に飛び出してきた。しかし、この小春日和も明日までで、木曜日に1度天気が崩れ、その後また先週の寒さが戻ってくるということだ。12月2日(土)には、子どもたちが楽しみにしている「収穫感謝祭」もあるので、体調管理には引き続き十分気をつけさせたい。
 今日は1952年に大蔵省(現在の財務省)が定めた、「税関記念日」だそうだ。歴史は、1859年に長崎、神奈川、函館に設置された運上所が、1872年「税関」と改称されたことに由来するということだ。いろいろ調べていくと、本当に知らないことばかりだ・・・。人間「知らない」「わからない」ことだらけだから、一生が学びの連続なんだと言うことをつくづく感じる。
 2学期も残すところ20日あまり・・・。今日も「知らない」「わからない」を楽しみたい。