学校日記

6年算数 表を使ってきまりを見つける

公開日
2017/12/11
更新日
2017/12/11

6年生の部屋

 6年生は、4年生が学習していた「もとの数はいくつ」の発展系の問題に取り組んでいました。問題は、
「1冊120円のノートと1冊100円のノートがあわせて50冊売れました。ノート50さつの売上高は5300円でした。120円のノートと100円のノートは、それぞれ何冊売れましたか。」
という文章題です。6年生は表を使って求めているようでしたが、おおよその見当をつけておかないとすごい長い表になりそうです・・・。もっと手間をかけずに答えを求めることができるいい方法はないのかな・・・・。あーこれ、連立方程式だと簡単だ・・・。
 そうです、学びは続いているのです、ずーっと・・・。