1月10日(水) 十日えびす
- 公開日
- 2018/01/10
- 更新日
- 2018/01/10
全校
雨は上がったものの冷え込みの厳しい朝となったが、今日は朝から太陽の光が降り注ぎなんとなくあたたかく感じる・・・。太陽の力は偉大だ。今日から3学期の授業が本格的にスタートする。年の初めに目標を達成できるように、一日一日を大切に過ごしてほしい。
今日は「十日えびす」、七福神のひとりである「えびす様」をお祭りする行事で、毎年前日の9日の「前えびす」、10日の「本えびす」、そして11日の「残りえびす」と3日間開催される祭礼の中心となる日だそうだ。
「えびす」さんは、七福神の中で、片手に鯛、もう片方に釣り竿を持って満面の笑みを浮かべている神様だ。釣り竿を持っているということで、漁業の神様であり、【商売の神様】そして【福の神様】として知られている。
兵庫県の「西宮神社」で猛ダッシュの順位で今年の「福男」を決める恒例行事、「開門神事(かいもんしんじ)福男選び」も今朝行われた。今年1番福をつかんだのは、高校生だということだ。今日のニュースで必ず取り上げられると思われるので、その様子をぜひ見てもらいたい・・・。