6年理科 コンデンサー
- 公開日
- 2018/01/18
- 更新日
- 2018/01/18
6年生の部屋
6年生は電気について勉強中です。今日はコンデンサーを使った実験をしていました。コンデンサーとはデジタル大辞泉によると、「二つの導体を絶縁して向かい合わせ、電圧を加えて電気を蓄える装置。キャパシター。蓄電器。」とあります。
実はこのコンデンサー電気製品の超重要部品なのです。薄型テレビ、パソコン、スマートフォンでは、1台につき数百〜1千個使われるということです。興味のある人はコンデンサーについてくわしく調べて見てください。もし、コンデンサーがなかったら電気製品はどうなるのかを調べてみるのもおもしろいかもしれません。