学校日記

5年算数 歩合と割合

公開日
2018/02/02
更新日
2018/02/02

5年生の部屋

 5年生は生活に役立つ大切な勉強をしていました。
「ずばり7割引」とか、「50パーセントOFF」とか、「50パーセントOFFのさらに20パーセント引き」など、よく広告やテレビで魅力的なことばが踊っています。でも、これ歩合、百分率などがちゃんと理解できていないと、お得感がまったく感じられません。また、同じことを異なる言葉で伝えられるので、それぞれがどういうことなのかを頭のなでしっかり理解しておく必要があります。
 そこで、今日のめあては「歩合と割合を表す小数や百分率との関係を考えよう」でした。考えるきっかけとなる問題は次のようなものです。
「はるなさんは、もとの値段が300円のハンカチを、240円で買いました。はるなさんは、もとの値段の何割で買ったことになりますか。」
 それでは、ご家族でどうぞ・・・。