学校日記

4年理科 水の熱の伝わり方

公開日
2018/02/22
更新日
2018/02/22

4年生の部屋

 金属の熱の伝わり方をマスターした次は、水の熱の伝わり方について勉強していきます。試験管の下の部分を温めた時と、真ん中の部分を温めた場合の熱の伝わり方を調べていきます。
「あれれ?金属となんか違うぞ?」
「下を温めているのに、上から色が変わっているぞ?」

 昔のお風呂・・・表面は熱いお湯なのに下の方はまだ水だったなんて経験した方も多いと思いますが、今のお風呂は直接給湯なので、そんな経験もないかもしれません。

 次の時間はあたたまり方を「見える化」する受験をするのかな?おがくずとか使って?