2月26日(月)の給食 コロッケ
- 公開日
- 2018/02/26
- 更新日
- 2018/02/26
全校
今日の給食の献立は、からだを動かすためのエネルギー源となる「ごはん」、お肉と野菜たっぷりの「豆乳入り和風スープ」、これが出る日は欠席者が減ると噂されていた「コロッケ」、ごはんに混ぜなかった人は少々塩気が強く感じた「ひじきごはんの具」<からいと感じた人は混ぜ込まなかったからだと思います。これから献立を見て食べ方を確認しましょう!>、そして意外と大好きだという人が多い「牛乳」でした。
なんと言っても今日1番人気は「コロッケ」でした。先週から楽しみにしていたという人も何人かいました。意外と人気があったのが「ひじきごはんの具」でした。低学年の中にも「今日は何が1番おいしいですか?」とたずねると、迷わず「ひじき!」と答える人が多く見られました。昔は「海藻は髪の毛にいい!」と言われて、私もはげ防止のために必死になって食べてきましたが、残念ながら効果がありませんでした・・・。ちなみにはげ防止のポイントは「コラーゲン」という説が最近有力なようです。
いずれにしろ今日もおいしくいただきました。