4年社会 くらしを守る
- 公開日
- 2018/04/17
- 更新日
- 2018/04/17
4年生の部屋
「安全」という言葉からどんなことを思い出すかをみんなで出し合っていました。すると、意見の中に「火事にならないようにする」とか、「大けがや病気の時救急車を呼ぶ」なんてことが出てきました。
そうです、4年生の社会で最初に学習していくのは、「くらしを守る」という内容です。次の時間から意見として出された中の「火事からくらしを守る」ということについて学習していきます。これから校外学習で消防署や警察署などを見学し、私たちのくらしがどのように守られているか、くらしを守るために自分たちができることなどについて深く調べていくことになります。学習が楽しみです。