学校日記

5月9日(水) アイスクリームの日

公開日
2018/05/09
更新日
2018/05/09

全校

 昨日の夕方から降り始めた雨はやんだが、厚い雲におおわれたちょっぴり肌寒い朝となった。多くの子どもたちも上着を一枚余分に着ての登校だ。ゴールデンウイーク明けから3日目、生活のリズムは取り戻せただろうか?
 今日の最低気温は14度、朝は12度、そして金曜日は8度という予想が出ている。元気に学びに向かうためには健康が第1だ。引き続き体調管理には、十分注意させたい。
 今日はアイスクリームの日、1965年(昭和40年)に東京アイスクリーム協会(現:日本アイスクリーム協会)が制定したそうだ。1964年(昭和39年)、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である5月9日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を開催し、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。このことがきっかけとなり、協会では5月9日を「アイスクリームの日」として各地でイべントやプレゼントなどのPR活動を実施しているらしい。また、日本初のアイスクリーム(氷菓)は、1869年(明治2年)に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、「あいすくりん」という名称で製造・販売したものであり、一人前の値段は2分(現在の価値で約8,000円)と大変高価なものだったらしい。。(HP雑学ネタ帳より引用)
 アイスクリームの日といえど、残念ながら今日の給食にはアイスクリームは出ない・・・。まっ、そんなに暑い日じゃないからいいか・・・。