給食試食会
- 公開日
- 2018/05/30
- 更新日
- 2018/05/30
PTA
PTAの給食試食会がありました。
まず、給食センターの栄養士さんのお話を聞きました。
・学校給食の目標
健康増進 望ましい食習慣 協同の精神 生命や自然環境の尊重 勤労を重んじる我が国や地域の食文化の理解 生産・流通・消費の理解
・給食費
小学生235円は、食材料費だけです。光熱費、人件費他は市が負担しています。
・給食センターで給食が作られる様子をビデオで見ることもできました。
そして、いよいよ試食会。
給食当番は保健体育部のお母さん達です。
「牛乳が1本余っています。欲しい人!」「はあい。」
さすがです。きれいに残らず、つけ分けられました。
「薄味でおいしい」
現代の給食は、メニュ−も豊富で、味付けも工夫され、おいしくなりましたね。