6月4日(月) 歯と口の健康週間
- 公開日
- 2018/06/04
- 更新日
- 2018/06/04
全校
今日は青空が広がるさわやかな朝となった。5年生も野外学習から帰ってきて、ひさしぶりの全学年そろっての1日となる。5年生は野外学習を通して多くのことを学んできたようだ。ぜひそれを今日からの学校生活にいかしてほしい。
全国的には、今週から梅雨入りする地方が増えてくるということだ。東海地方もひょっとすると今週中に梅雨入り宣言が出されるかもしれない。今週は7日(木)に田植えが予定されているが、小雨ならば決行だ。また。8日(金)には中部フィルによる音楽鑑賞会も予定されている。心を潤す週になりそうだ。
今日から「歯と口の健康週間」がはじまる。中にはピンとこない人もいるかもしれないが、もともと日本歯科医師会が「む(6)し(4)」の語呂合わせで、1928年(昭和3年)から6月4日を「虫歯予防デー」と制定していたものが、歯の健康への意識を高めるために、現在は6月4日〜10日を「歯と口の健康週間」としたそうだ。一昔前の人は「虫歯予防デー」のほうがしっくりくるかもしれない。いずれにしろ将来困らないためにも、今のうちから歯を大切にする意識を持たせたい。