6月14日(木) 五輪旗制定記念日
- 公開日
- 2018/06/14
- 更新日
- 2018/06/14
全校
今日も心地よい風が吹く、さわやかな朝となった。気温はこれからどんどん上昇していくという予報だが、空気はからっと乾いており蒸し暑さはなさそうだ。
水泳の授業もはじまり、プールに入るのを楽しみに登校してくる子どももたくさんいる。明日から天気は再び下り坂ということなので、今日は思いっきり夏の日差しを楽しみたい。
今日は、1914年(大正3年)にパリで開かれたオリンピック委員会で、5色(青・黄・黒・緑・赤)のオリンピック旗(五輪旗)が制定された日だそうだ。 オリンピック復興20周年記念祭のため、オリンピックの創立者であるクーベルタンが発案したもので、五輪のマークは五大陸を意味していているということだ。まだまだ先だと思っていた東京オリンピックも、開催まであと2年となった。これからどんどんオリンピックの雰囲気が高まっていくのだろう。オリンピックを楽しむためにも、学びの中でスポーツへの理解と関心を高めていきたい・・・。