学校日記

6年国語 漢字の形と音・意味

公開日
2018/06/22
更新日
2018/06/22

6年生の部屋

 6年生は漢字のおもしろさについて勉強していました。
○ 同じ部分で同じ音を持つ漢字
 例 要求 野球 救助  
  <求>が使われていると意味が違うのに「キュウ」と読みます。
○ 同じ部分と意味
 例 ぎょうにんべん 「行く」や「道」などの意味を表す漢字に使われる
   「徒歩」「往復」「後」「従う」
 例 にくづき もとは肉の意味で、からだに関係のある漢字に使われる
   「腸」「脳」「心臓」「肺」「胃」
 漢字にはこのようなものがたくさんあります。これを知っていると漢字も覚えやすいかもしれません。他にどんなものがあるか調べてみるとおもしろいと思います。