学校日記

3年算数 大きな数の大小

公開日
2018/06/26
更新日
2018/06/26

3年生の部屋

 大きな数の大小を視覚的に見るために便利なのが「数直線」です。

 大きな数の比較をするときに重要なのが1目盛りをいくつにするかと言うことです。また数直線上では大きな数ほど右になります。ということは小さな数ほど左側へいくということです。この数直線場で数の大小を判断する感覚は、これから「0」を中心に「+」「−」の概念を学ぶときにとても重要になってきます。3年生でもう中学校の学習に結びつくことを始めているのです。