学校日記

ドッジボール集会

公開日
2018/06/29
更新日
2018/06/29

児童会活動

 体育委員会主催のドッジボール集会が以下のような計画に従って行われました。

1 目的 ドッジボールを通じて、ペアクラスの交流を深める
2 日時 6月29日(金) 8:20〜8:40 
3 場所    運動場
4 進め方   ペアクラスで4つにチーム分け、混合で行う。
  8:15〜  クラスごとに運動場に並び、健康観察
  8:20〜  ルール説明
  8:25〜  第1試合(試合はペアクラス同士で行います。)
        ペアクラスの1対2が試合を行い、3と4は応援。
  8:33〜  第2試合
        ペアクラスの3対4が試合を行い、1と2は応援。
5 ルール  ・ 高学年は利き手とは逆の手で投げる。
       ・ 低学年が投げたボールは、1バウンドしてもアウト。
       ・ 開始時の外野は低学年と高学年から一人ずつ。
         低学年の外野は横から投げても良い。
       ・ 白い線から足が全部出たら、当たった人はセーフ
         になり、相手にボールを渡す。
       ・ なるべく多くの児童が投げることのできるように
         高学年が配慮する。
       ・ 勝敗は決めない。
       ・ 審判は、応援側にいる体育委員が行います。
       ・ ソフトバレーボールを使います。

 低学年も高学年もペア学級と、楽しい一時を過ごすことができたようです。特に低学年の子どもたちには、「もう終わっちゃった・・・もう少し長くやりたかったなー」とつぶやきながら教室にもどるくらいお兄さんお姉さんたちの時間は楽しかったようです。
 高学年の低学年への思いやりのある言動が光った、心温まる時間でもありました。