4年図工 からだでかんしょう
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
4年生の部屋
4年生の図工は「からだでかんしょう」<名画のみりょくを感じよう>です。
名画をただ見るだけではなく、実際に描かれている人物と同じポーズをとってみたり、雰囲気の似た場所へ行ってみたりして、名画に描かれている人物の気持ちや描いた作者の気持ちを考えます。
見る視点を変えたり、自分でポーズをとって見たりするだけで、絵画から感じ取とれることが広がって行くはずです。その成果か、教室に戻ってから書いていた鑑賞レポートには字がぎっしりと詰まっていました。
このレポートをもとにグループやクラスで意見交流を行うと、さらに一枚の絵画を見る視点が広がって行くはずです・・・。