10月16日(火) 世界食糧デー
- 公開日
- 2018/10/16
- 更新日
- 2018/10/16
全校
朝晩の冷え込みも強くなり、いよいよ秋本番・・・。少しずつ目に映る景色も変わってきている。今日は3年・5年が校外学習に出かける。指令第前に集合している5年生を見て、「校外学習いいなぁー」とつぶやきながら教室へ向かう子どもも・・・。昔の「遠足」という名前から「校外学習」という名前に変わったものの、子どもたちにとって特別な日であることは変わりがない。
今日は世界食料デーとなっており、世界の飢餓や栄養不足と、その解決策について考える日だ。本来、地球上には世界の人口75億人を、十分まかなうだけの食料があるはずなのに、9人に1人・・・実に8億2100万人が飢えに苦しんでいる。一方、世界では生産された食べ物の3分の1が廃棄されており、日本も「食品ロス」大国の一つだ。
食べ物を粗末にすることがないよう、日頃から心がけていきたい。