6年社会 明治時代
- 公開日
- 2018/10/31
- 更新日
- 2018/10/31
6年生の部屋
6年生の社会は明治時代に入っています。
明治政府が成し遂げなければならなかったことの一つが廃藩置県。この廃藩置県は簡単にいうと「藩」を廃止して「県」を置くということですが、重要なのは何のためにこのようなことをする必要があったかということです。
今日は明治時代に行った改革や国の治め方についてみんなで考え、理解を深めて行きました。江戸時代と明治時代を比較しながら考えていくとおもしろいかもしれません。明治以降は列強の国々とのせめぎ合いがあり、世界全体が激動の時代に入っていきます。「温故知新」今を、そして未来を生きるために知っておくべき過去があります。