学校日記

11月1日(木) 霜月(しもつき)

公開日
2018/11/01
更新日
2018/11/01

全校

 今日から11月、霜月とはよく言ったもので、朝の冷え込みがいっそう強くなった。空を見上げると秋独特の雲が空一面に広がる。雲が太陽の光で輝き美しい絵画のような世界が広がる。空に広がる雲の名前は、ひつじ雲?それともうろこ雲?一節によると発生する高さ、雲の色、雲の大きさで分けることができるらしい。今日の雲はどちらだったのだろう・・・?興味のある人はぜひ調べてみてほしい。
 今日は午後から学校保健委員会があり、4・5・6年が参加する。1・2・3年生は給食を食べて、13:10頃に下校する予定だ・・・。
 学校保健委員会のテーマは「正しい筋肉で 正しい姿勢 〜正しい姿勢で けがを予防しよう〜」だ。すぐに実践できそうなことが多いので、講演が楽しみだ。
 今年も残すところ2ヶ月、楽しく学びに向かうことができるように様々な場面で一工夫していきたいと思っている。