6年社会 大日本帝国憲法
- 公開日
- 2018/11/06
- 更新日
- 2018/11/06
6年生の部屋
6年生は「明治時代」の学習を進めています。今日は「大日本帝国憲法」についての理解を深めていました。最後の公民分野で「異本国憲法」について学習するので、比較しながら日本初の憲法について考えて見るのもおもしろいかもしれません。
今日見た映像資料は、とてもわかりやすいものでした。見たいときにすぐに見たい映像が出てくるというのは実に便利です。教育の世界もどんどんICT化が進んでいます。
ICTとは?<デジタル大辞泉の解説>
《information and communication technology》情報通信技術。
[補説]ITとほぼ同義。日本では、情報処理や通信に関する技術を総合的に指す用語としてITが普及したが、国際的にはICTが広く使われる。
ということです。覚えておきましょう!