4年理科 水のすがたと温度
- 公開日
- 2018/11/14
- 更新日
- 2018/11/14
4年生の部屋
4年生は「水」の不思議を解明していきます。
1枚の写真に写っている「あわ」らしきもの・・・。
この「あわ」はどんな時に出てくる?
熱いとき?冷たいとき?
「お湯沸かすと出るんじゃない?」
「いやいや、水にドライアイス入れるとあわが出るぞ!」
実験する前に、いろいろ考えたり、
予想することが理科の実験を倍楽しくさせます。
ということで、実験・・・。
まずは、あたためてみます・・・。
20度 40度 60度 80度 90度・・・。
水は温められ、お湯になっていきます。
そしてある温度を超えたあたりから・・・・。
「でたぁー!あわがでてきたぁー!」
それで・・・、あわの正体は何なの?