学校日記

6年算数 ともなって変わる2つの量

公開日
2018/11/15
更新日
2018/11/15

6年生の部屋

 6年生は「ともなって変わる2つの量」について勉強中です。

 表をもとに2つの量の関係性をつかみ、法則を見つけます。そして、法則が見つかったら、答えを導き出すための式を立てることができるかを考えます。

 正比例とか反比例という言葉も出てくるようです・・・。
 
 さあ、この勉強は中学校の数学の
どんな内容とつながっているのでしょう?

 算数や数学を学ぶとき、常に今まで学習してきた内容が活用できるかどうか確認しながら進めて下さい。小学校で学習した内容は、中学校の数学で役に立つものだらけですから・・・。では、今日もしっかりと脳みそに汗をかいて下さい。