5年算数 表から法則を見つける
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
5年生の部屋
5年生は数量の変化の様子を表に表し、
その中から何か法則性がないかを考えました。
今日は一枚の長方形の紙を何回も折っていき、開いたときにできる長方形の数と折り目の数を表にしていきます。
折った回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9
長方形の数 2 4 8 16 32 ? ? ? ?
折り目の数 1 3 7 15 31 ? ? ? ?
みんな必死に折っていきます・・・。
「先生!5回折るのが限界です!もうこれ以上折ることができません!」
「9回折ったらいくつ長方形できるの?」
「先生!無理っす!」
法則を見つけることができれば、不可能も可能になる!
いやー算数・数学って便利ですねー・・・・。