1月15日(火) 小正月
- 公開日
- 2019/01/15
- 更新日
- 2019/01/15
全校
先週ほどの強い冷え込みはなく、日中は穏やかな日が続いている。今日も午前中は煮差しもあり、気温も10度以上になりそうだ。3連休明けの子どもたちは、元気に登校してきた。今週は来週の学校公開日に向けての準備もあり、結構忙しくなりそうだ。でも、人間忙しいくらいの方が、集中力も上がり、充実感も感じるものだ。実りある1週間にしていってほしい。
今日は「小正月」。1月1日の「大正月(おおしょうがつ)」に対して、1月15日を「小正月(こしょうがつ)」というらしい。この「小正月」までが門松を飾る期間として「松の内」ともいうらしい。昔「元服の儀」を「小正月」に行っていたことから、1月15日が「成人の日」という国民の祝日だったが、2000年(平成12年)から1月第2月曜日に変更されてしまい、「成人の日」の意味合いも忘れされつつある。2022年からは18歳が成人となる・・・ということは、今三ツ渕小学校に通っている子どもたちは18歳で「成人」ということになる。施行されるまでに、成人式は何歳の時に行うなどの議論が出てきそうだ・・・。時代は変わる・・・どんどん変化していることを感じる。