学校日記

1月16日(水) 藪入り

公開日
2019/01/16
更新日
2019/01/16

全校

 今日は日差しのある1日の始まりとなった。登校時間の東の太陽は目を開けていられないくらいまぶしい。気温はさほど低くはないが、時折吹いてくる風はとても冷たく感じる朝となった。そんな中を子どもたちは今日も元気に登校してきた。幸いなことに三ツ渕小学校ではインフルエンザは流行していないが、愛知県には警報が出され、市内でもいくつかの学校で学級閉鎖が出始めている。油断大敵、うがい手洗いの励行と、規則正しい生活、バランスの取れた栄養に心がけ、なんとか流行を阻止したい。
 今日は「藪入り」。かつて町屋(商家)などに住み込んで奉公していた丁稚や女中などの奉公人が、主家から休暇をもらい実家へ帰ることのできた日だそうだ。ちなみに、奉公人たちは毎年1月16日と7月16日の2日しか休みがもらえないのが一般的だったということだ・・・。厳しい〜!生きているのが今の時代でよかった・・・・。6年生の卒業までの登校日はあと44日!