6年理科 電気
- 公開日
- 2019/01/17
- 更新日
- 2019/01/17
6年生の部屋
6年生は「電気と私たちのくらし」という単元を学習しています。
「電気をつくる」「電気の利用」の学習を通して「電気」についての理解を深めていきます。実験で行っていたのは、「電気をどのように作るか」や「どうやって電気をためて使うか」でした。「コンデンサー」や「発光ダイオード」なんてものも使って実験をしていました。
ちょうど今、3年生は永久磁石、5年生は電磁石について学習しています。6年生は3年5年で学習した内容と、今日の学習がどのようにつながっているのかを考えると、さらに「電気」についての理解が深まるかもしれません。