学校日記

5年算数 正六角形

公開日
2019/02/01
更新日
2019/02/01

5年生の部屋

 こちらのクラスは「円と正多角形」の学習をしていました。

 今日の課題は、「決められた道具だけで正六角形を描こう」でした。
 使っていいのは 「分度器」
         「コンパス」
         「定規」(ただし、長さを測るのは不可)

 正六角形の特徴をしっかりと理解できていれば、
                 意外と簡単に描けるはず?
 そして、正六角形以外の正多角形も描けるようになるはず・・・です。
 この勉強が中学校での
 多角形の内角・外角などの学習にもつながっていきます。

 5年生、最初は苦労していましたが、みんなの英知を結集して
               全員無事描くことができたようです。