4年算数 きまりをみつけよう
- 公開日
- 2019/02/04
- 更新日
- 2019/02/04
4年生の部屋
1組さんの今日の算数のめあては、「きまりをみつけよう」でした。
まわりの長さが18cmの長方形の、たて・よこの辺の長さがが変化していく様子を「表」にし、たてとよこの関係に何かきまりがあるのかを考えていました。
よこの辺の長さ 1 2 3 4 5 6 7 8
たての辺の長さ 8 7 6 5 4 3 2 1
たてとよこの関係になんかきまりってあるかな?
数量変化の様子から、きまりや法則を見つけることができると、無駄な作業を一気に減らすことができます。算数・数学は合理化の学問です・・・。