学校日記

2月12日(火) ダーウィンの日

公開日
2019/02/12
更新日
2019/02/12

全校

 先週末から寒い日が続いている。3連休明けの今日も、冷え込みの厳しい朝となった。この寒さはまだしばらく続くということなので、引き続き体調管理には十分気をつけていきたい。朝の空気は冷たいが、日差しは明らかに春の日差しだ。そういえばずいぶん朝明るくなるのが早くなり、夕方暗くなるのも遅くなってきた。少しずつ少しずつ春本番に向かっているようだ。6年生の小学校登校日は卒業式を含めてあと26日となった。いよいよ、「小学校生活最後の・・・」とつくことが増えていく時期だ。残り少ない小学校生活1日1日を大切にして過ごしてほしい。1年生から5年生は、本年度のまとめだけでなく、次年度の準備を着実に進めてほしい。
 今日は1859年に『種の起源』を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィンの誕生日ということで「ダーウインの日」となっている。ダーウインの進化論はその頃の世の中に衝撃を与えたということだが、進化論のキーワードは「自然選択」という言葉だ。進化論については、とても一言で説明できるものではないので、興味のある人はぜひ自分で調べてみてほしい。意外と人の成長そのものが、進化論と似通っているのかもしれない。さあ、あなたは新しい時代を生き抜くために、自分をどう進化させる?