学校日記

2月13日(水) 世界ラジオの日

公開日
2019/02/13
更新日
2019/02/13

全校

 今日も寒い朝となったが、日差しは「春」だ。そんなまぶしい光の中を、子どもたちは元気に登校してきた。
 今日は教育・科学・文化の発展と推進を目的とした専門機関である国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)が制定した国際デーの一つ、「世界ラジオの日」(英語表記は「World Radio Day」)だそうだ。
 この国際デーは、一般の人々とメディアの間でラジオの重要性についての意識を高めること、意思決定者がラジオを通じて情報へのアクセスを確立し提供することを奨励すること、放送事業者間のネットワーク作りおよび国際協力を強化することを目的としているそうだ。しかし、現在その役割はインターネットが担うようになってきて、ラジオを聞いている人の数はどんどん減ってきている。情報が氾濫する時代、真実を見極める目を持つことが重要になってくる。誤った情報に振り回されないためにも、小学校からの学びを通して、少しでも幅広い視野と知識を広げていきたい。