3年国語 ことわざ
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
3年生の部屋
3年生は「ことわざ」について勉強をしています。今日は気になることわざをいくつか本で見つけ出し、合わせてその「ことわざ」の意味も調べていました。
教科書では「ねこ」がキーワードのことわざについて学習しましたが、その他の動物を使ったことわざもたくさんあります。
犬が西向きゃ尾は東 意味:わかりきった当たり前のこと
犬も歩けば棒にあたる
意味:Aよけいなことをして災難(さいなん)にあうこと
Bとりあえず動き回れば幸運に出会うということ。
犬猿の仲 意味:とても仲が悪いこと。
夫婦げんかは犬も食わない
意味:夫婦げんかに他人は口出しせず、
放っておけばすぐ仲直りするものだということ。
自分のお気に入りの「ことわざ」を探してみてはどうでしょうか?