3月6日(水) 啓蟄(けいちつ)
- 公開日
- 2019/03/06
- 更新日
- 2019/03/06
全校
今日は「啓蟄」。大地が温まり、冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて穴から出てくる日とされる。「啓蟄」の「啓」には「ひらく」の意味があり、「蟄」には「虫が土の中に閉じこもる」の意味があるということだ。
一時の厳しい朝の冷え込みはなくなり、全ての生命が活発に活動を始める季節が近づいている・・・。子どもたちの登校してくる足取りも日に日に軽くなってきているように感じる。6年生は卒業式までの登校日はあと10日となった。ついに卒業へのカウントダウンがはじまった・・・。10・9・8・7・6・5・4・3・2・1・0・・・さあ残された時間をどう過ごす?どんな時間にするかは自分次第・・・。