3月15日(金) 万国博デー
- 公開日
- 2019/03/15
- 更新日
- 2019/03/15
全校
今日も冷え込みの強い朝となったが、日差しは完全に春だ。もう真冬のような寒さは感じない。これから雨の日と晴れの日をくり返しながら春本番に向かっていくのだろう。知らない間に通学路の道ばたにも雑草が生え始め、景色に緑色が増えてきた。
6年生はとうとう卒業式まであと5日、登校日はあと3日となってしまった。時間は止まることなく流れていく、新しい世界への旅立ちに向けて、心と体の準備はできていますか?
1970年(昭和45年)のこの日、大阪で開催された「日本万国博覧会」の一般入場が開始されたことから、今日は「万国博デー」となっている。その万博の目玉は、アメリカ館に展示された「月の石」だった。そしてその時展示されているもの全てに未来を感じ興奮したのを覚えている。しかし、今となるとその時展示されていたものに、どことなく古さを感じてしまう。それだけ速いスピードで、技術革新が進んでいるのだろう。2025年に再び開催される大阪万博では、どんな未来を見ることができるのだろう。
時代の進歩に取り残されていかないように、今日もしっかりと学びに向かいたい。