5月9日(木) 黒板の日
- 公開日
- 2019/05/09
- 更新日
- 2019/05/09
全校
今日は厚い雲におおわれた、日差しのない朝となった。予想最高気温は23度と、勉強をするのにはちょうどよい、過ごしやすい1日となりそうだ。10連休が明けて3日目ということで、生活リズムも取り戻し、眠そうに登校する子どもの姿がずいぶん減った。これから7月の終業式まで、前向きな気持ちと素直な心で学びに向かってほしい。
今日5月9日は、「こ(5)く(9)ばん」(黒板)と読む語呂合わせと、アメリカから黒板が初めて輸入されたのが1872年(明治5年)5月頃だということから、全国黒板工業連盟が、創立50周年を記念して2000年(平成12年)7月に制定した「黒板の日」だそうだ。学校と言えば黒板だが、最近はプロジェクターを使った電子黒板が日常的に使われるようになってきた・・・。これから50年後の学校はどのように変わっているのだろう?