学校日記

5月18日(土) ことばの日

公開日
2019/05/18
更新日
2019/05/18

全校

 今日はさわやかな風の吹く朝となった。薄い雲が太陽の強い日差しをいい感じで遮り、これが続けば今日は過ごしやすい一日となりそうだ。「アサガオ」も「ホウセンカ」も芽を出し、学校のまわりでは色とりどりの花が咲いている。本当にいい季節になった。
 今日は学校公開日で、お父さん、お母さんが学校に来るということで、子どもたちにはどことなくはりきっている様子がみられた。ぜひ、子どもたちの頑張っている姿を見てあげて欲しい。また、引き取り訓練の後、見慣れた何気ない風景の中から春を見つけながら、そして会話をしながら帰って欲しい・・・。
 今日は、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける「ことばの日」だ。雑学ネタ帳によると<「言葉」とは、人間が話す・書くなどの行為をする事によって情報伝達手段となり得る、意味があるものの総称で、心・気持ち・思い・考えなどを表す手段の一つである。漢字では「詞」「辞」とも書く。>と書かれていた。
 今日もそんな言葉を大切にしながら学びを深めて行きたい・・・。