学校日記

5年2組 公開授業

公開日
2019/05/18
更新日
2019/05/18

5年生の部屋

 5年2組は1時間目に「漢字の成り立ち」について学習し、2時間目にはよりよい集団生活について「すれちがい」という資料を読んで考えました。

 漢字の成り立ちを理解すると、簡単に覚えることのできる漢字がたくさんあることが分かります。また、成り立ちを知ること自体に楽しさがあります。

 集団生活の中では、すれ違いがあるのが当たり前です・・・。でも、互いが理解し合い、相手に寄り添うことができれば、必ず歩み寄ることができるものです。今日の授業で、友だちのいろいろな価値観に出会うことができたと思います。