学校日記

なぜ毎日牛乳を飲むの?(4年生)

公開日
2019/06/05
更新日
2019/06/05

4年生の部屋

 今日は栄養教諭の松良先生から栄養指導を受けた4年生の子どもたち。松良先生から「なぜ牛乳は毎日給食にでるのか」と質問されて、そういえば・・・と考え込む子どもたち。今は骨をしっかりつくらなくてはいけない時期だからという説明を聞き「そっか!!」と納得!もちろん、牛乳だけでなく海藻類やゴマ、小松菜、チーズなどにも骨をつくるカルシウムがたくさん含まれていることも教えていただきました。さあ、しっかり食べていきましょう!