4年国語 新出漢字練習
- 公開日
- 2019/06/05
- 更新日
- 2019/06/05
4年生の部屋
4年生も「いろいろな意味を持つ言葉」「ふるやのもり」に新しく出てくる漢字を練習していました。
「標」「卒」「漁」「民」「副」「新」「梅」という漢字です。
たとえば「漁」という字で書いてあれば、魚をとる「漁(りょう)」ということがすぐに分かりますが、ひらがなで「りょう」としかかいてなかったら、「漁」なのか「量」なのか「良」なのか「涼」なのか「寮」なのか分かりません。
いやー漢字って、話や文を深く理解するために、めちゃ便利なものだと言うことが分かります。こんな便利なもの覚えないという手はありません。