6年理科 聴診器
- 公開日
- 2019/06/05
- 更新日
- 2019/06/05
6年生の部屋
6年生は人の体の働きについての学習を進めています。
この前までは、「口」「食道」「胃」腸」「肛門」「消化液」などの、消化器官についての学習をしました。
今日からは、「血液の流れる仕組みや働き」、つまり心臓・血管などを中心とした循環器について学習していきます。そこで、今日は聴診器を使って自分の心臓の動いている音を確認しました。
「ドクン ドクン・・・・」
「ドクン ドクドク ドックン・・・」
「ドクドク ドクドク ドクドク・・・」
「何かリアルな感じの音・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「先生!何も音が聞こえません!」
「それって・・・・」