学校日記

日中交流事業 1

公開日
2019/07/03
更新日
2019/07/03

5年生の部屋

 今日は7月1日から日本を訪れている中国の西安理工大学附属小学校の5年生と、5年1組が交流会を行いました。
 昨年度から小牧市日中友好会の呼びかけで小牧市の小学校を訪れているそうです。本校の児童は中国語が分かりません。中国の児童は日本語分かりません。そんな時、役に立つのが「英語」です。
 開会セレモニーの後、英語を使って両国の児童がコミュニケーションを図りました。自己紹介、好きな食べ物、好きなスポーツなどを互いに紹介し合う中で、緊張感も徐々にほぐれ、後半は文明の利器タブレットパソコンなども駆使し、楽しく交流を深めることができました。子どもは本当にすぐに仲良しになれます・・・。
 また、英語は意外に役に立つことも実感することができたようです。